はてなブログProの登録方法および独自ドメインの設定などの追加機能の使い方

はてなブログの有料サービスである「はてなブログPro」に登録すると、ブログに独自ドメインを設定したり運営元によってブログに表示されていた広告を非表示にしたりといったことが可能になります。この記事では「はてなブログPro」の登録方法と、独自ドメインの設定や広告非表示などの「はてなブログPro」の機能の使い方について分かりやすく解説します。

※ はてなブログ Pro の追加機能の一つである固定ページの作成方法及び利用方法については「はてなブログProで固定ページを作成しサイドバーやタイトル下に固定ページへのリンクを設置する」を参照されてください。

※ はてなブログの始め方については「はてなブログを使ったブログの始め方を初心者の方向けに徹底解説」を参照されてください。

(2021 年 06 月 10 日公開 / 2021 年 06 月 10 日更新)

はてなブログProについて

はてなブログの有料サービスである「はてなブログPro」について簡単に確認します。「はてなブログPro」に登録すると、無料版のはてなブログサービスの全機能に加えて次のような機能を利用することができます。

・広告非表示
・独自ドメインの利用
・写真容量が 300MB/月 から 3GB/月へ
・作成できるブログの数が 3 個から 10 個へ
・ブログを複数人で管理する
・固定ページの作成

はてなブログProの料金は次のとおりです。

コース料金月額料金換算
1ヶ月コース1,008円/月1,008円/月
1年コース8,434円/年703円/月
2年コース14,400円/2年600円/月

3 つのコースが用意されており、 1 ヶ月コースは月額料金が割高ですが、 1 ヶ月単位で契約を行えます。 1 年コースは 1 年分の料金、 2 年コースは 2 年分の料金を一括で支払う必要がありますが月額料金に換算すると割安となります。(契約期間内で解約しても返金はありません)。

今回は 1 ヶ月コースを利用してみます。なお「はてなブログPro」ではドメインを取得する機能は提供されていませんので、ブログに独自ドメインを設定される場合は別途ドメインを取得しておく必要があります。

はてなブログProに登録する

それでは「はてなブログPro」の申し込みを行います。最初にはてなブログへログインしてください。

はてなブログProに登録する(1)

画面右上に表示されている「はてなID」の部分をクリックし、表示されたメニューの中から「Proにアップグレード」をクリックしてください。

はてなブログProに登録する(2)

はてなブログProの登録画面が表示されます。

はてなブログProに登録する(3)

はてなブログProの 3 つのプランが表示されています。今回利用する 1 ヶ月コースのブロックにある「登録する」をクリックしてください。

はてなブログProに登録する(4)

申し込みコースが表示されます。金額などが間違いないかどうかを確認してください。そのあとで「クレジットカードを登録する」をクリックしてください。

はてなブログProに登録する(5)

本人確認のため、あらためて「はてなブログ」のログイン用パスワードを入力し「送信」をクリックしてください。

はてなブログProに登録する(6)

「クレジットカード情報の入力」画面が表示されます。「はてなブログPro」の料金支払いに使用するクレジットカードの情報を入力してください。入力が終わりましたら「カードを登録する」をクリックしてください。

はてなブログProに登録する(7)

再度コース名と金額を確認し、「次へ(最終確認へ進む)」をクリックしてください。

はてなブログProに登録する(8)

最終確認画面です。「お申し込みを確定する」をクリックしてください。

はてなブログProに登録する(9)

「はてなブログPro」への登録が完了しました。

はてなブログProに登録する(10)

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)

それでは「はてなブログPro」の機能の一つである独自ドメインの設定を行う方法です(独自ドメインを設定せずに以前のままの URL でも利用できます)。ブログの URL を https://example.com/ のようにドメイン名だけを使用する場合と、 https://www.example.com/ のようにホスト名を付けて(サブドメイン形式で)使用する場合で設定が少し異なります。ここではまずドメイン名だけを使用する場合について解説します。

なお先に記載しましたが「はてなブログ」ではドメインの取得を行うサービスは行っていませんので、事前に他社のサービスでドメインを取得しておいてください。今回は Google Domains で取得したドメインを使用します。( Google Domains を使ってドメインを取得する方法については「Google Domainsを使ってドメインを取得する手順を徹底解説」を参照されてください)。

DNSの設定

最初にドメインに関する設定を行います。取得されたドメインの DNS サーバに A レコードを 2 つ設定します。

ホスト名TYPE
(空欄)または@A13.230.115.161
(空欄)または@A13.115.18.61

今回は Google Domains で取得したドメインのため、 Google Domains で用意されている DNS サーバに次のように設定しました。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(1)

DNS の設定はこれで完了です。

※ Google Domains で取得したドメインに対する DNS の設定方法については「Google Domainsでドメインのネームサーバの変更とDNSレコードの追加方法を解説」を参照されてください)。

はてなブログの設定

続いてはてなブログの設定です。はてなブログにログイン後、画面右上に表示されている「はてなID」の部分をクリックし、表示されたメニューの中から「設定」をクリックしてください。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(2)

「設定」画面が表示されます。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(3)

「詳細設定」をクリックしてください。「詳細設定」画面が表示されます。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(4)

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(5)

「ドメイン設定」のブロックで、設定するドメイン名を example.com の形式で入力してください。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(8)

入力が終わりましたらページの一番下にある「変更する」をクリックしてください。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(9)

はてなブログの設定が完了しました。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(10)

それでは独自ドメイン名を使った URL へアクセスしてみます。ブラウザから https://example.com/ の形式の URL へアクセスしてください。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(11)

はてなブログで作成したブログに独自ドメイン名を設定することができました。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(12)

以前のURLからのリダイレクト

ブログにドメイン名を設定すると、元々のブログの URL からドメイン名を使った URL へリダイレクトが自動的に設定されます。ブラウザから https://(サブドメイン名).hatenablog.com/ などのドメイン名を設定する前の URL へアクセスしてください。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(13)

ドメイン名を使った https://example.com/ 形式の URL へリダイレクトされます。

独自ドメインをブログに設定する(example.com形式)(14)

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)

次に https://www.example.com/ のようにホスト名を付けて(サブドメイン形式で)使用する場合について解説します。

DNSの設定

最初にドメインに関する設定を行います。取得されたドメインの DNS サーバに CNAME レコードを 1 つ設定します。

ホスト名TYPE
www (または設定するホスト名)CNAMEhatenablog.com.

※ 現在使用している URL のドメイン名が hatenablog.com を選択している場合(例えば hateblo.jp や hatenadiary.jp など)でも DNS の設定には hatenablog.com. を設定します。末尾のドット(.)を忘れないようにしてください。

今回は Google Domains で取得したドメインのため、 Google Domains で用意されている DNS サーバに次のように設定しました。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(1)

DNS の設定はこれで完了です。

はてなブログの設定

続いてはてなブログの設定です。先ほどと同じ手順で「詳細設定」画面を表示してください。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(2)

「ドメイン設定」のブロックで、設定するドメイン名を www.example.com の形式で入力してください。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(3)

入力が終わりましたらページの一番下にある「変更する」をクリックしてください。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(4)

はてなブログの設定が完了しました。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(5)

それでは独自ドメイン名を使った URL へアクセスしてみます。ブラウザから https://www.example.com/ の形式の URL へアクセスしてください。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(6)

はてなブログで作成したブログにホスト名付きの独自ドメイン名を設定することができました。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(7)

以前のURLからのリダイレクト

ブログにドメイン名を設定すると、元々のブログの URL からドメイン名を使った URL へリダイレクトが自動的に設定されます。ブラウザから https://(サブドメイン名).hatenablog.com/ などのドメイン名を設定する前の URL へアクセスしてください。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(6)

ドメイン名を使った https://www.example.com/ 形式の URL へリダイレクトされます。

独自ドメインをブログに設定する(www.example.com形式)(6)

独自ドメインの設定を解除する

独自ドメインを設定した状態から独自ドメインの設定を解除し、以前の URL に戻る方法です。先ほどと同じ手順で「詳細設定」画面を表示してください。

独自ドメインの設定を解除する(1)

「ドメイン設定」のブロックで、ドメイン名の設定を行う部分を空欄にしてください。

独自ドメインの設定を解除する(2)

入力が終わりましたらページの一番下にある「変更する」をクリックしてください。

独自ドメインの設定を解除する(3)

独自ドメインの設定が解除されました。

独自ドメインの設定を解除する(4)

それでは独自ドメイン名を設定する前の URL へアクセスしてみます。ブラウザから https://(サブドメイン名).hatenablog.com/ などのドメイン名を設定する前の URL へアクセスしてください。

独自ドメインの設定を解除する(5)

そのままの URL でブログが表示されます。

独自ドメインの設定を解除する(6)

広告を非表示にする

はてなブログでは、投稿した記事の下部などに自動的に広告が表示されます。

広告を非表示にする(1)

「はてなブログPro」を登録すると自動で表示される広告を非表示にすることができます。広告を非表示にするには、先ほどと同じ手順で「詳細設定」画面を表示してください。

広告を非表示にする(2)

「広告を非表示」のブロックにある「はてなによる広告を表示しない」チェックボックスにチェックをしてください。

広告を非表示にする(3)

設定が終わりましたらページの一番下にある「変更する」をクリックしてください。

広告を非表示にする(4)

はてなによる公告が非表示になりました。

広告を非表示にする(5)

それではあらためてブログを表示してみます。先ほど記事下に表示されていた広告が表示されなくなっていることが確認できます。

広告を非表示にする(6)

ブログのヘッダとフッタを非表示にする

はてなブログで作成したブログには、ヘッダとフッタが表示されています。

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(1)

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(2)

「はてなブログPro」を登録するとヘッダとフッタが不要の場合には非表示にすることができます。ヘッダとフッタを非表示にするには、先ほどと同じ手順で「詳細設定」画面を表示してください。

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(3)

「ヘッダとフッタ(PC版)」のブロックに「ブログにヘッダを表示しない」と「ブログにフッタを表示しない」のチェックボックスが表示されています。表示したくないものに対してチェックをしてください。今回は両方にチェックしました。

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(4)

設定が終わりましたらページの一番下にある「変更する」をクリックしてください。

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(5)

ブログのヘッダとフッタが非表示になりました。

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(6)

それではあらためてブログを表示してみます。ブログに表示されていたヘッダおよびフッタが非表示になっていることが確認できます。

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(7)

ブログのヘッダとフッタを非表示にする(8)

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する

はてなブログで作成したブログのトップページでは全文形式で表示されるため、投稿済みの記事が新しいものから順番に一つ一つ表示されています。

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する(1)

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する(2)

「はてなブログPro」を登録するとトップページの表示形式を一覧形式に変更することができます。一覧形式に変更するには、先ほどと同じ手順で「詳細設定」画面を表示してください。

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する(3)

「トップページの表示形式(PC版)」のブロックで全文形式と一覧形式のどちらかを選択することができます。デフォルトでは全文形式となっています。今回は一覧形式を選択しました。

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する(4)

設定が終わりましたらページの一番下にある「変更する」をクリックしてください。

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する(5)

トップページの表示形式が一覧形式に変更になりました。

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する(6)

それではあらためてブログを表示してみます。ブログのトップページの表示形式、投稿済みの記事の概要が一覧で表示される形に変更されました。

トップページの表示形式を全文形式と一覧形式から選択する(7)

はてなブログProを解約する

はてなブログ Pro の解約方法です。なお解約をしても有効期限日の前日までは「はてなブログPro」の機能は利用可能です。

はてなブログ Pro を解約するには画面左側に表示されているメニューの中から「アカウント設定」をクリックしてください。

はてなブログProを解約する(1)

「アカウント設定」画面が表示されたら「プラン」をクリックしてください。

はてなブログProを解約する(2)

表示された画面の一番下に表示されている「はてなブログProの解約手続き」をクリックしてください。

はてなブログProを解約する(3)

はてなブログProを解約する(4)

アンケートが表示されます。 1 門目は必須の項目で 2 門目はどちらでも構いません。回答が終わったら「送信して進む」をクリックしてください。

はてなブログProを解約する(5)

はてなブログProを解約する(6)

解約に関しての注意事項が表示されます。よく読んでいただき解約する場合は「はてなブログProを解約」をクリックしてください。

はてなブログProを解約する(7)

はてなブログ Pro を解約しました。解約しても有効期限日の前日までは Pro の機能を利用可能です。

はてなブログProを解約する(8)

なお有効期限日は「プラン」のページの「現在のコース」の箇所に表示されています。

はてなブログProを解約する(9)

-- --

「はてなブログPro」の登録方法と、独自ドメインの設定や広告非表示などの「はてなブログPro」の機能の使い方について解説しました。

( Written by Tatsuo Ikura )

Profile
profile_img

著者 / TATSUO IKURA

初心者~中級者の方を対象としたプログラミング方法や開発環境の構築の解説を行うサイトの運営を行っています。